| 会 場: | 名城大学 理工学部 タワー75 15階レセプションホール [〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501]  | 
  
| 交 通: | 地下鉄鶴舞線「塩釜口/名城大学前」駅下車,1番出口(右)徒歩約4分 | 
| 主 催: | 日本塑性加工学会 東海支部 新進部会 | 
| 趣 旨: | 今後,社会で活躍する学生の方々に塑性加工に関わる若手技術者の日常を交えた講演を聴講いただき,ものづくりの現場でこれまで学んできたことを活用するイメージをつかんでいただきたいと考えています.講演終了後は企業の若手技術者との懇談会を開催しますので,こちらも奮ってご参加ください. | 
| 内 容: | 開会の挨拶(13:30~13:40)JFEスチール(株) 佐々木 俊輔君 | 
| (13:40~14:10) | 1. 講演Ⅰ | 
| アイシン精機(株) | |
| ユニット生技部 塑性計画グループ 塑性計画チーム | |
| 児玉 直輝君 | |
| (14:10~14:40) | 2. 講演Ⅱ | 
| JFEスチール(株) | |
| スチール研究所 鋼管・鋳物研究部 | |
| 佐々木 俊輔君 | |
| (14:40~15:10) | 3. 講演Ⅲ | 
| 三菱重工業(株) | |
| 民間機セグメント 民間機事業部 | |
| 部品工作部 工務課 プロジェクトT | |
| 金澤 勇也君 | |
| (15:10~15:30) | < 休 憩 > | 
| (15:30~16:00) | 4. 講演Ⅳ | 
| 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 | |
| 構造材料研究部門 軽量部材鋳造技術グループ | |
| 松井 功君 | |
| (16:00~16:30) | 5. 講演Ⅴ | 
| 名城大学 | |
| 理工学部 機械工学科 | |
| 吉川 泰晴君 | |
| (16:30~17:00) | 6. 講演Ⅵ | 
| 愛知製鋼(株) | |
| 鍛造生産技術部 工程技術室 シャシーGr | |
| 間宮 佑太君 | |
| (17:00~17:30) | 7. 総合討論 | 
| JFEスチール(株) 佐々木 俊輔君 | |
| (17:30~19:00) | 懇親会(同会場) | 
| ※懇親会参加予定企業および大学 | |
| アイシン・エィ・ダブリュ(株),アイシン精機(株),愛知製鋼(株),(株)青山製作所,産業技術総合研究所,JFEスチール(株),新日鐵住金(株),(株)デンソー, トヨタ自動車(株),名城大学,三菱重工業(株) | |
| 定 員: | 30名 | 
| 対 象: | 高専生・大学生・大学院生(日本塑性加工学会や日本機械学会,その他学協会の学生会員でなくても可.ただし社会人学生を除く) | 
| 参加費: | 無料 | 
| 申込方法: | 「新進部会第41回討論会」と題記し, ①氏名 ②所属 ③連絡先(E-mail・当日連絡がつく電話番号) ④参加者人数 ⑤参加者年齢 ⑥懇親会出欠 を明記の上,E-mailにて下記にお申し込みください.  | 
  
| 締切り: | 11月15日(木) | 
| 申込先: | 〒448-8650 愛知県安城市小川町久々井1番  アイシン精機(株) ユニット生技部 児玉 直輝宛 電 話:0563-57-6822 E-mail:n-kodama[at]ped.aisin.co.jp *[at]を@に変更してください  | 
  
| ※講演者,講演順序は変更の可能性がありますのでご了承ください. | |
| ※講演内容の撮影,録音はご遠慮頂いております.ご協力頂きますよう,よろしくお願い申し上げます. | |