会 場: | 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス [〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13秋葉原ダイビル12階 電話:03-5294-0250] |
交 通: | JR「秋葉原駅」下車 徒歩3分 |
主 催: | 日本塑性加工学会 東京・南関東支部,北関東・信越支部,東関東支部 |
共 催: | 公益社団法人 自動車技術会 |
趣 旨: | 自動車のモノづくりに塑性加工はなくてはならない工法です.日本の自動車会社でモノづくりにたずさわる技術者の方々から,実際に自動車会社ではどのような工程があり,どのような役割でどのような仕事をしているかについて講演をいただき,総合討論を通して若手技術者,学生会員に理解してもらう企画を立てました.講演では,鉄・非鉄に分けた材料と加工の話,そしてそれらをどう締結して組み立て一台の車に仕上げるかについてお話を伺い,総合討論では若手の方から質問を受ける形で交流を図る機会にしたいと考えております.みなさま奮ってご参加ください. |
司 会: | 首都大学東京 清水 徹英君 |
内 容: | |
(13:00~13:05) | 開会の挨拶 東京・南関東支部支部長 藤川 真一郎君 |
(13:05~14:05) | 1. 「鉄材料と加工法」(鋼板・鋼管・鍛造成形)日産自動車(株) 藤川 真一郎君 |
(14:05~15:05) | 2. 「非鉄材料と加工法」(アルミ板・鋳造・樹脂成形・塗装) ホンダエンジニアリング(株),JSAEプロフェッショナルエンジニア 倉橋 秀範君 |
(15:05~15:15) | 休 憩 |
(15:15~16:15) | 3.「接合・組立てと品質保証」(接合・組立て・品質保証) トヨタ自動車(株),名古屋大学客員教授 井上 眞一君 |
(16:15~17:00) | 4. 総合討論 「若手エンジニアに求めるもの・これからのモノづくり」 |
定 員: | 60名 |
参加費: | 日本塑性加工学会および自動車技術会の正会員,学生会員,賛助会員:無料 一 般 :10,800円(税込) |
申込方法: | 「平成30年度 関東地域三支部合同若手学生・技術者交流会」と題記し, (1)氏名, (2)勤務先・所属, (3)通信先(所在地,電話番号,FAX番号,E-mail), (4)会員資格 ①日本塑性加工学会会員資格(正会員,名誉会員,学生会員,賛助会員)および ②所属支部, を明記のうえ,1月18日(金)までにE-mailにて下記までお申し込みください. 参加費は,当日会場受付にてお支払いください. |
申込先: | 東京・南関東支部事務局 藤沢 浩子 宛 〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6 首都大学東京日野キャンパス システムデザイン学部機械システム工学コース 楊研究室内 電話&FAX: 042-585-8440 E-mail: fujisawa[at]tmu.ac.jp *[at]を@に変更してください |