会 場: | RAKO華乃井ホテル [〒392-0022 長野県諏訪市高島2-1200-3,電話:0266-54-0555, URL: http://www.hananoi.co.jp/index.html] |
交 通: | 中央本線 上諏訪駅よりタクシーで5分,徒歩20分,中央道諏訪ICより車で15分 |
主 催: | 日本塑性加工学会 ナノ・マイクロ加工分科会 日本塑性加工学会 金型分科会 |
協 賛: | 諏訪圏工業メッセ2019実行委員会,NPO諏訪圏ものづくり推進機構,日本塑性加工学会 北関東・信越支部 長野ブロック |
趣 旨: | プレス加工において高耐久な金型技術の開発に終わりはありません.近年,AI(Artificial intelligence)やIoT(Internet of things)などの情報システムの金型への適用が期待されています.本セミナーでは,AIやIoT技術導入の先進事例や,工具耐久性向上に向けた直近の開発事例を紹介します.総合討論から今後の金型長寿命化に向けた方向性を議論します.同時開催の諏訪圏工業メッセの見学と合わせ,プレス加工への知見が広がることを期待します. |
内 容: | |
司 会: | 産業技術総合研究所 加藤 正仁君 |
プログラム: | |
(13:00~13:05) | 1.挨拶 |
ナノ・マイクロ加工分科会幹事 白鳥 智美君 | |
2.講 演 | |
(13:05~13:45) | 1)高耐久金型創製に向けた工具および表面機能設計の方向性 |
表面機能デザイン研究所・元芝浦工業大学 相澤 龍彦君 | |
(13:45~14:25) | 2)AI技術の塑性加工への適用ポイント |
産業技術総合研究所 中野 禅君 | |
(14:25~15:05) | 3)金型の可視化および知能化の直近動向 |
首都大学東京 楊 明君 | |
<休 憩> | |
(15:20~16:00) | 4)センシングデータの波形重心分析による金型異常検知手法の開発 |
太陽工業(株) 武井 敦子君 | |
(16:00~16:40) | 5)加工現象可視化による金型高耐久化への取組み |
(株)小松精機工作所 白鳥 智美君 | |
(16:40~17:00) | 6)総合討論 |
司会 産業技術総合研究所 加藤 正仁君 | |
(17:10~19:00) | 3.懇親会 |
定 員: | 40名 (定員になり次第締切ります.) |
参加費: | ナノ・マイクロ加工分科会,金型分科会会員および |
学生 : 無料 | |
協賛学協会会員 : 無料 | |
日本塑性加工学会会員 :8,000円 | |
一般 :12,000円 | |
懇親会費: | 4,000円 |
申込方法: | 「ナノ・マイクロ加工分科会第19回セミナー申込み」と題記し, (1)氏名, (2)勤務先・所属, (3)通信先(所在地,電話番号,FAX番号,E-mail), (4)会員資格:日本塑性加工学会会員(正会員,名誉会員,学生会員,賛助会員)および所属分科会, (5)協賛学協会名, (6)懇親会参加有無 を明記のうえ,10月12日までにE-mailにて下記までお申し込みください. 参加費および懇親会費は,当日会場受付にてお支払いください. なお,懇親会をお申し込みなられた方で,欠席される場合,10月14日までにE-mailにて下記までご連絡ください. それ以降の欠席については懇親会費を頂きます. |
申込先: | 首都大学東京 システムデザイン研究科 楊 明研究室内 藤沢 浩子宛 E-mail:fujisawa[at]tmu.ac.jp *[at]を@に変更してください |
同時開催: | 諏訪圏工業メッセ |
開催期間: | 2019年10月17日(木)~19日(土) 9:30~16:30 |
会 場 : | 諏訪湖畔 諏訪湖イベントホール(旧東洋バルブ(株) 諏訪工場跡地内)URL:http://suwamesse.jp/ |
出展社 : | 約400社,来場者数約29,000人(2018年度) |
参加登録・費用: | 登録不要,無料,受付にて名刺を提出してください. |