会 場: | 日本大学理工学部駿河台校舎1号館2階121教室 |
[〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1丁目8-14] | |
地図等: | https://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/ |
交 通: | JR中央・総武線「御茶ノ水」駅下車3分, 地下鉄「新御茶ノ水」駅下車3分, 丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車5分 |
主 催: | 日本塑性加工学会 東京・南関東支部 |
形 式: | 対面開催 |
内 容: | |
主 題: | 「電動化社会の実現に向けた最新の塑性加工シミュレーション,計測技術」 |
趣 旨: | カーボンニュートラルの実現に向けて,自動車の電動化開発が急速に進んでいます.塑性加工分野においても,車両の軽量化やモーター,減速機など,新たな領域への加工技術の研究が進んでいます.この実現に向けて欠かせないのがシミュレーションと計測技術の進歩です.最新のシミュレーション技術によって,設計や性能予測がより迅速に行われるようになりました.この度,自動車の電動パワートレイン技術や最新の塑性加工シミュレーション,計測技術を紹介いただきます. |
万障お繰り合わせのうえ,ご参加をお待ちしております. | |
1. 技術発表会: | 司 会 |
日産自動車(株) 渡邊 敦夫君 | |
1) 開会の辞 | |
(13:30~13:35) | |
東京・南関東支部長 小見山 忍君 | |
2) 「日産自動車における電動化と塑性加工技術への期待」 | |
(13:40~14:20) | |
日産自動車(株) 西村 公男君 | |
休憩(5分) | |
3) 「計測融合CAEとAIサロゲートモデルによるデジタルツインソリューション」 | |
(14:25~15:05) | |
(株)先端力学シミュレーション研究所 大浦 賢一君 | |
休憩(15分) | |
4) 「金属材料のマルチスケール計測評価技術」 | |
(15:20~16:00) | |
JFEテクノリサーチ(株) 占部 俊明君 | |
休憩(5分) | |
5) 「塑性加工シミュレーションの高度化とAI活用の最新動向」 | |
(16:05~16:45) | |
SCSK(株) 星 雅人君 | |
6) 閉会の辞 | |
(16:50~17:00) | |
東京・南関東副支部長 八木 隆君 | |
2. 技術懇談会 | (17:15~19:00) |
場 所:日本大学理工学部駿河台校舎1号館カフェテリア | |
申込方法 | E-mailにて,「2024年度賛助会員技術交流会」と題記し, |
① 氏名 | |
② 勤務先(名称,所属) | |
③ 連絡先(住所,電話,E-mail) | |
④ 会員資格 | |
⑤ 技術懇談会の参加有無 | |
参加費: | 技術発表会 |
会員 2200円(消費税込み,事前振込) | |
非会員 4400円(消費税込み,事前振込) | |
学生 無料 | |
技術懇談会(定員50名) | |
全員 3000円(消費税込み,事前振込) | |
申込期限: | 2024年11月22日(金) |
技術懇談会キャンセル期限:2024年11月22日(金) | |
(注) 当日のキャンセルは参加費を申し受けます. | |
問合せ・申込先: | 日本塑性加工学会 東京・南関東支部事務局 |
〒191-0065 日野市旭が丘6-6 | |
東京都立大学 システムデザイン研究科 | |
楊 明研究室内 藤沢 浩子 宛 | |
E-mail: fujisawa[at]tmu.ac.jp *[at]を@に変更してください | |
電話/FAX:042-585-8440 | |
注意事項: | 講演中の撮影・録音は禁止します. |