会 場: 福岡工業大学
  [〒803-0836 福岡市東区和白東3-30-1]
交 通: JR福工大前駅 下車 徒歩10分
主 催: 日本塑性加工学会 九州支部
内 容:  
  1. 商議員会・幹事会
  (11:30~12:30)
  福岡工業大学FITホール 会議室
  2. 支部総会
  (12:40~13:00)
  福岡工業大学FITホール 会議室
  3. 技術懇談会
  (13:20~17:30)
  福岡工業大学FITホール セミナー室
  テ-マ:「九州支部のこれまでとこれから」
  司 会 福岡工業大学 廣田 健治君
  開会の挨拶
  (13:20~13:25)
  九州支部長
  1) 冷間押出しを利用した加工表面と潤滑油の評価
  (13:25~14:05)
  元 鹿児島大学 上谷 俊平君
  2) 大学におけるものづくり教育(PBL型教育)の取組みについて
  (14:05~14:45)
  元 九州工業大学 河部 徹君
  <休憩>
  3) これまでの爆発加工研究をふりかえって
  (14:55~15:35)
  元 熊本大学 外本 和幸君
  4) 金属ガラスの粘性流動成形加工
  (15:35~16:15)
  九州大学 吉年 規治君
  <休憩>
  4. 見学会
  (16:25~17:25)
  会場  大学内(資料館,モノづくりセンター等)
  5. 懇親会
  (17:30~19:30)
  会場  レストランOASIS(学内)
参加費: 当日受付でお支払いください.
  技術懇談会参加費(消費税10%込):
  正会員・賛助会員 2,000円
  非会員込     4,400円
  学生無料
  懇親会:4,000円
申込方法: E-mailに「九州支部第111回技術懇談会参加申込み」と題し,出席の行事(2.支部総会,3. 技術懇談会,4. 見学会,5. 懇親会のうち参加するものを記載),氏名,勤務先,所属,所在地,会員資格(正会員・賛助会員・非会員・学生)の別を明記して,下記へお申し込みください.
申込先: 〒803-0836 福岡市東区和白東3-30-1
  福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 廣田 健治 宛
  電話:092-606-4199  E-mail: k-hirota[at]fit.ac.jp *[at]を@に変更してください
申込締切: 2025年6月6日(金)