| 会 場: | 昭和精工㈱ [〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-4-2 電話:045-785-1111] |
| 交 通: | 横浜新都市交通シーサイドライン・産業振興センター駅下車 徒歩1分 |
| 主 催: | 日本塑性加工学会 金型分科会 |
| 協 賛: | 日本金型工業会 東部支部 |
| 趣 旨: | 自動車部品,食品容器から航空宇宙・医療分野にまで幅広く寄与している精密金型技術,箔から厚板の精密せん断技術などを見学するとともに,金型材料,コーティング技術に関するセミナーを開催します. |
| 司 会: | 山梨大学 吉原 正一郎君 |
| プログラム: | |
| (13:30~13:35) | 1.挨拶 |
| 金型分科会主査 相澤 龍彦君 | |
| (13:35~15:45) | 2.講演 |
| (1) 昭和精工における精密せん断技術への取り組み(10μm厚の箔からT10mm厚の鋼板まで) | |
| 昭和精工㈱ 海老澤 紀道君 | |
| (2) グリーン製造技術を目指したドライプレス加工への取り組み | |
| 東京都立産業技術研究センター 玉置 賢次君 | |
| <休 憩> | |
| (3) 金型用超硬の現状と展望およびダイヤモンドコーテッドポンチへの展開 | |
| 芝浦工業大学 相澤 龍彦君 | |
| 冨士ダイス㈱ 春日井 雅登君 | |
| (15:45~16:55) | 3.昭和精工㈱・工場見学 |
| (16:55~17:00) | 4.閉会の挨拶 |
| 定 員: | 40名(定員になり次第締め切ります.) |
| 参加費: | 日本塑性加工学会会員:3,000円(学生会員半額) |
| 一般 :6,000円 | |
| 金型分科会会員 :無料 | |
| 懇親会: | 4,000円の会費で懇親会を行います. |
| 申込方法: | 「金型分科会第37回セミナー申込み」と題記し, (1)氏名, (2)勤務先・所属, (3)通信先(所在地,電話番号,FAX番号,E-mail), (4)日本塑性加工学会会員資格(個人会員,賛助会員,学生会員), (5)共催・協賛学協会名, (6)懇親会参加の有無 を明記のうえ,3月5日までにE-mailにて下記までお申し込みください. 参加費および懇親会費は,当日会場受付にてお支払いください. |
| 備 考: | セミナーおよび工場見学に際して,同業者および競合社の方は,お断りさせていただく場合がございます. |
| 申込先: | 金型分科会幹事 玉置 賢次 宛 東京都立産業技術研究センター 電 話:03-3733-6233 E-mail:tamaoki.kenji@iri-tokyo.jp |