会 場: 国立オリンピック記念青少年総合センター  センター棟 4階 401室
[〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
電話:03-3469-2525  FAX:03-3469-2277]
交 通: 小田急線 「参宮橋駅」下車 徒歩7分
主 催: 日本塑性加工学会 東京・南関東支部
趣 旨: 中国やASEAN企業との競争が激化する中,日本の金型関連企業では製品メーカの新製品開発や既存製品の付加価値向上につながるような技術開発がますます重要になっています.プレス加工においても,次世代産業に向けた難加工材の精密成形,精密打抜き,精密微細加工,少ロット生産などに対応した技術開発が注目されています.そこで,本フォーラムでは,プレス加工の現状と課題を分析し,プレス加工の高度化への試みとしてのプロセス見える化技術の事例を紹介します.
司 会: 東京電機大学  柳田 明君
(13:00~13:05) 内 容:開会の挨拶
  東京・南関東支部支部長
(13:05~13:55) 1. プレス加工における常識を疑い限界を広げる
  アプト技研  大島 清次郎君
(13:55~14:25) 2. プレス加工の現状と技術開発の方向性
  ㈱小松精機工作所  白鳥 智美君
  休 憩              (14:25~14:35)
(14:35~15:05) 3. プレス機械の見守り実施事例の紹介
  日進精機㈱  伊藤 敬生君
(15:05~15:35) 4. プレスプロセスの見える化
  ㈱アデック  久野 拓律君
(15:35~16:05) 5. プレス機械の見える化
  アイダエンジニアリング㈱  金子 外幸君
(16:05~16:40) 6. 総合討論・まとめ
  元東京都立大学  西村 尚君
定 員: 100名
参加費:  
  東京・南関東支部会員 : 無料
  学生会員 : 無料
  日本塑性加工学会会員 :3,000円
  (平成30年度塑性加工春季講演会参加登録者:無料) 
  一般 :6,000円
  (平成30年度塑性加工春季講演会参加登録者:3,000円) 
申込方法: 「プレス加工の課題と見える化の現状」と題記し,
(1)氏名,
(2)勤務先・所属,
(3)通信先(所在地,電話番号,FAX番号,E-mail),
(4)会員資格 ①日本塑性加工学会会員資格(正会員,名誉会員,学生会員,賛助会員)および②所属支部,
(5)平成30年度春季講演会参加登録の有無,
を明記のうえ,5月20日までにE-mailにて下記までお申し込みください.
参加費は,当日会場受付にてお支払いください.
申込先: 東京・南関東支部事務局 藤沢 浩子 宛  
〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6
首都大学東京 日野キャンパス システムデザイン学部 知能機械システムコース
楊 研究室 内  
電話&FAX: 042-585-8440  
E-mail: fujisawa[at]tmu.ac.jp ※[at]を@に変更してください