| 場 所: | 淀川製作所 [〒570-0005 大阪府守口市八雲中町1-13-6] (http://www.yodogawa-ss.com) |
| 交 通: | 地下鉄谷町線「守口駅」から徒歩10分 京阪本線「守口市駅」から徒歩15分 |
| 見学内容: | EVが話題の昨今ですが大手企業にない下町企業の独自性を活かしたものづくりを見学していただきます.特にデザインから板金,溶接,組み立てまでひとつひとつ手作り感のある匠の技術,若手への技能伝承をしながら地道に活動されておられます.また,周辺の地域企業とのタイアップによりEVの生産,開発も含め地域の活性化をも図られておられますので,奮ってご参加ください. |
| プログラム: | |
| (13:15~13:20) | <開会挨拶> 関西支部 |
| (13:25~14:25) | 1. 下町企業体による新たな挑戦(下町活性化を睨んだEV事業について) |
| 淀川製作所 小倉 庸啓君 | |
| (14:25~15:55) | 2. 工場見学EV(電動式自動2輪自動車および電動トレイン)の実際 |
| (15:55~16:25) | 3. 質疑応答 |
| (16:25~16:30) | <閉会挨拶・事務連絡> 関西支部 |
| (16:30~17:00) | 名刺交換会 |
| 定 員: | 30名 |
| 参加費: | 会員(正,賛助)5,000円,学生2,000円,非会員8,000円, |
| 申込方法: | 「関西支部第157回見学会参加申込み」と題記し, (1)氏名, (2)会員資格(正・賛助・学生・非), (3)勤務先(所属部課名,役職名), (4)通信先(郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・E-mail) を明記のうえ,E-mailにて下記にお申し込みください. ※お申込み後1週間経っても受付の連絡が無い場合は事務局までお問い合わせください. ※参加費は参加証,請求書を受領後,指定の振込先へご送金ください. ※公共機関をご利用ください.お車でお越しになられましても駐車場はございません. |
| 申込先: | 日本塑性加工学会 関西支部事務局 宛 電 話:090-9280-0383 FAX:06-7635-5475 E-mail:kansosei[at]mail.doshisha.ac.jp ※[at]を@に変更してください |
| 申込締切: | 平成30年6月8日(金) |