会 場: Web開催 最新情報は学会ホームページでお知らせします.
主 催: 日本塑性加工学会 関西支部
協 賛: 日本機械学会,日本鉄鋼協会,日本金属学会,日本材料学会,軽金属学会,精密工学会,型技術協会,日本金属プレス工業協会,日本鍛圧機械工業会
趣 旨: ものづくりに不可欠なねじの加工や,ねじの素形材や橋梁にも用いられる棒・線・管の伸線(引抜き)加工法についての最新の動向や実例について,紹介していただきます.棒・線・管には,強さとしなやかさを得ることを目的にした技術開発が進められています.またねじにおいては,強度・耐食性向上,軽量・小型化を目的に新材料に対する加工法が検討されています.伸線加工法とねじ部品の実際の製造現場での話題を提供します.話題提供後には,講師への質問時間を設け,講師を含めた参加者の交流の場とします.
内 容: 開会の挨拶 (13:00~13:10)
  日本塑性加工学会 関西支部長   馬渕 守君
(13:10~14:10) 1. ねじの難問「締め付け精度・疲労強度・ゆるみ」を再考する
    神戸大学 名誉教授  福岡 俊道君
(14:10~14:40) 2. 種々の材料の伸線加工とねじ成形技術に関する取り組み
    ㈱丸ヱム製作所  山中 茂君
(14:50~15:20) 3. 高炭素鋼材に関する伸線技術の現状と今後
    神鋼鋼線工業㈱   中野 元裕君
(15:20~15:50) 4. 極細ステンレス鋼線を利用した血管内治療用医療デバイスの開発
    朝日インテック㈱  佐藤 和史君
(15:50~16:20) 5. (仮)フォーマーにおけるファスナー部品成形事例と最新技術紹介
    ㈱阪村機械製作所  遠藤 信幸君
(16:20~17:00) 6. 総合討論
定 員: 80名(定員になり次第締切ります)
参加費: 会員:7,000円(賛助,協賛学会会員は会員扱い)
非会員:12,000円(学生は半額)
 
申込方法: 「関西支部第33回技術研修会参加申込」と題記し,
① 氏名
② 会員資格(正・賛助・学生・協賛学協会,一般),
③ 勤務先(所属部課名・役職名),
④ 通信先(郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・E-mail)
を明記の上,E-mailにて下記にお申し込みください.
※ 申し込み後1週間経っても受付の連絡が無い場合は事務局までお問い合わせください.
※ 参加費は請求書を受領後,開催2週間前までに指定の振込先へご送金ください.
申込先: 日本塑性加工学会 関西支部事務局(090-9280-0383)
E-mail: kansosei[at]mail.doshisha.ac.jp *[at]を@に変更してください
申込締切: 2021年1月14日(木)
※参加申し込みいただく前に,必ずオンライン接続の確認をお願いいたします.詳細は関西支部ホームページにてお知らせいたします.
※資料は受講者に事前配布いたします.
※講演中の撮影・録音は禁止します.Web開催とします.当日の接続に関するトラブルは十分にサポートできない場合がありますので,予めご了承をお願いします.