企画行事

開催中の行事

行事をクリックすると詳細が表示されます。申込は詳細右上の"申し込み"ボタンからお願い致します。
なお、支部分科会主催の行事は各支部分科会へお申込みください。


本部企画行事予定表

過去の行事を表示

カレンダー表示

開催日程行事タイトル開催場所(主催)申込
2025/07/15~
2025/07/16
東海支部 第38回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース)
― 実験で理解する鍛造加工(1回目)―
名古屋工業大学
(東海支部)
2025/07/16~
2025/07/17
東海支部 第38回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)
― 実験で理解する板成形(1回目)―
大同大学
滝春校舎
2025/07/25 北関東・信越支部 北関東・新潟ブロック 第30回技術研究会/見学会
北関東の塑性加工の聖地を訪ねる ―シリーズ4(新潟篇)―
「新潟燕三条の磨きとDX技術を巡る」
燕市産業史料館,磨き屋一番館,(株)サカタ製作所
(北関東・信越支部)
2025/07/25 関西支部 第35回塑性加工基礎講座<対面+Web:ハイブリッド開催>
「入門 塑性加工シミュレーション(条件入力と評価に必要な知識と実演)」
(対面)同志社大学 今出川キャンパス
(関西支部)
2025/07/29~
2025/07/30
第190回塑性加工学講座
「鍛造加工の基礎と応用」
機械振興会館
(本部事務局)
受付中
2025/07/31 レーザ加工分科会 第2回見学会
「半導体後工程ラインの見学 ~ローム・アポロ(株) 本社工場~」
ローム・アポロ(株) 本社工場
(レーザ加工分科会)
2025/08/18~
2025/08/20
第266回塑性加工技術セミナー<Web開催>
「はじめての塑性力学 (準備編・基礎編・応用編)」
WEB開催
(本部事務局)
受付中
2025/08/25~
2025/08/26
東海支部第38回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース)
- 演習で学ぶ塑性力学の基礎(鍛造コース)(2回目)-
名古屋工業大学
3号館
(東海支部)
2025/08/25~
2025/08/26
東海支部第38回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)
- 演習で学ぶ塑性力学の基礎(板成形コース)(2回目)-
名古屋工業大学
3号館
(東海支部)
2025/08/26 The Korea – Japan Plastic Processing Joint Symposium 2025
– The 15th Meeting, Gangneung, Korea – [講演募集]
Skybay Hotel Gyeongpo
(プラスチックプロセス分科会)
2025/08/28~
2025/08/29
第267回塑性加工技術セミナー
「有限要素法 入門セミナー」
大同大学 X棟
(本部事務局)
受付中
2025/09/04~
2025/09/05
東海支部 第38回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(鍛造3回コース)
- シミュレーションで確かめる鍛造加工(3回目)-
大同大学
情報センター
(東海支部)
2025/09/04~
2025/09/05
東海支部 第38回塑性加工技術セミナー
基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)
- シミュレーションで確かめる板成形(3回目)-
大同大学
情報センター
(東海支部)
2025/09/10 第362回塑性加工シンポジウム
「未来を拓く自動車部品製造:設備・材料・加工技術の最新動向」<対面+Web:ハイブリッド開催>
名城大学
天白キャンパス
(本部事務局)
受付中
2025/09/24~
2025/09/25
第76回塑性加工連合講演会 講演募集 茨城大学
水戸キャンパス
(本部事務局)